コントロールオリエンタード トラップは止めない

 

 

コントロールオリエンタードという言葉は、

バルサの下部組織に9歳で入団を果たした久保建英くんのお父さんが出した本

おれ、バルサに入る!」に載っていました。

 

 

コントロールオリエンタードはControl Orientadoと書くのですが、

orientarという単語がスペイン語の「導く」とか「向ける」という動詞で、

Control Orientadoは「指向制御」と訳されます。

 

なのでサッカーにおいては

方向性のあるトラップ」と訳されることが多いようです。

 

 

久保建英くんが在籍したバルサでは

子供のころからこのコントロールオリエンタード

徹底的に叩き込まれます。

 

もう文化と言っていい、当たり前の技術です。

 

 

私たちが小さい頃はサッカーでトラップというと

「しっかり足元に止めろ」 なんて教えられました。

 

パスされたボール、飛んできたボールを

一生懸命足元に静止させるようにトラップの練習をしたものです。

 

 

 

 

 

ですが、最近わかったことは

「トラップは足元には止めない」 ということです。

 

>> 続きを読む

ボールの位置によってコントロールのしやすさが違う

 

味方からのパスなどで、ボールを受ける位置によって

コントロールのしやすさが違います。

 

単純にはボールをコントロールする位置には

おおむね以下のような位置があります。

 

  1. 足元(両足の間)
  2. オープンな位置

 

1.の足元はわかりますね?

トラップを覚えたてのころはまずは足元で受けて

しっかりボールを止めることができるようになりたいものです。

 

 

>> 続きを読む

カテゴリー
タグ
最近の投稿
リンク集
メタ情報

ページの先頭へ